『辞めるんです』とは、最近話題になっている「退職代行サービス」のひとつです。
簡単に特徴を上げると、
- 退職成功率は100%を継続中
- 退職がLINEだけで完結できる
- 業界最安値水準の30,000円(全額返金保証あり)
このような退職代行サービスです!
退職代行サービスを利用したいひとの悩みとして…
- 新卒なので、やめるといいづらい
- 上司がこわくて、退職をいいだせない
- 会社や上司に引きとめられてやめられない
こういった理由から、退職代行サービスを利用して会社をやめる人がふえています。
ただ、近年は、退職代行サービスが数多く乱立してしまっているという状況に。
「いったいどのサービスを利用したらいいの?」と混乱しているひともいるのではないでしょうか?
そこで、本サイトでは、退職代行サービスのなかでも、とくにおすすめできるものを厳選して紹介しております。
今回は、冒頭で新卒ちゃんも気になっていた『辞めるんです』をピックアップして解説。
評判・口コミやサービス内容からおすすめポイント、デメリットやQ&Aまで徹底的にみていきます。
『辞めるんです』の「詳細で」「わかりやすい」情報を知りたい方は、ぜひこの先もよみすすめてみて下さい。
↓↓『辞めるんです』の公式サイトをのぞいてみる↓↓
公式サイト⇒ https://yamerundesu.com
目次
「辞めるんです」の評判・口コミの調査結果【体験者の声】
「辞めるんです」のわるい口コミ
・必要書類がとどくまでに時間がかかった
退職日にもらえるものと思っていましたが、手続きが数日間できずに不安になりました。
結果的には、「辞めるんです」が会社になんども催促してくれたので、書類は無事にとどきました。
※【著作権上の観点から意味を変えずに書きなおししています】※
「辞めるんです」のいい口コミ
- 即日退職できて助かった
- 進捗をこまめに連絡してもらえた
- 人手不足の職場でも問題なくやめられた
「辞めるんです」に依頼してからは、その日のうちにすべての連絡を代行してもらえました。
結果的には即日退職できたことになります。
かなりのストレスで、出社ができない状態だったので、すごく助かりました。
サービスを利用してからは、担当者さんから逐一ご連絡いただけました。
進捗をこまめに教えてもらったので、不安になることがなく、安心できました。
そういった状況のなかで、「辞めるんです」にお願いしたところ、かんたんに即日退職することができました。
※【著作権上の観点から意味を変えずに書きなおししています】※
「辞めるんです」の評判まとめ
必要書類が届くまでに時間がかかった
という声がありました。
ですが、冷静にかんがえてみると、離職届は退職代行サービスではなく会社がおくるものですよね。
しかも、「辞めるんです」側は「会社になんども催促してくれた」とあります。
逆に、「辞めるんです」のそういった真摯な対応が、かいまみれるのではないでしょうか?
- 即日退職できて助かった
- 進捗をこまめに連絡してもらえた
- 人手不足の職場でも問題なくやめられた
という高評価な内容でした。
「即日退職」が可能な点や、連絡対応がていねいな点など、好印象な面が感じられますね。
↓↓『辞めるんです』の公式サイトの公式サイトはコチラ↓↓
公式サイト⇒ https://yamerundesu.com
「辞めるんです」の最大メリット【LINEだけで退職できます】

先にサービス内容だけ、かいつまんで紹介!
- 会社名 → ネクストイノベーション株式会社
- 利用料金 → 一律30000円(※期間限定価格です)
- 決済方法 → 銀行振込、クレジットカード
- 営業時間 → 365日24時間
- 連絡方法 → LINE、メール、電話
- 無料相談 → あり
- 弁護士指導 → あり
注目したいのが、一律30,000円(※期間限定価格です)というところ。
※30,000円は業界最安値の水準。
公式サイトをみると、どうやら本来50,000円のサービスが期間限定でキャンペーン中のようです。
期間限定ということで、いつ30,000円のキャンペーンが終わってしまうか分かりません!
あなたがこの記事を読んでいる時点でも、まだ30,000円かどうか公式サイトで確認してみてください。
↓↓『辞めるんです』の公式サイト↓↓
公式サイト⇒ https://yamerundesu.com
LINEだけで退職が完結する上に、LINE返信まではやい
「辞めるんです」とは、LINEのやり取りだけで完結します。
つまり、LINEのやり取りだけで退職できるということですね。
しかも、24時間365日営業しているので、月曜朝イチでも、土日祝日でも、深夜でも対応してもらえるようです。
さらに、LINE返信速度も15分以内というのもうれしいポイント。
退職代行を利用するひとのなかには、精神的に追いつめられているひともおおいので、すぐに対応してもらえるのは本当に助かります。
- 即日対応も可能で、
- LINE返信速度もはやく、
- LINEのやり取りだけで退職が完結
こういった点は、『辞めるんです』の最大メリットと言えるでしょう。
ほかにも、たくさんのメリットがあります
それだけではありません!
『辞めるんです』には、以下のようなメリットもあるんです。
- 退職成功率100%
- 退職失敗したら全額返金保証
- LINEなどの相談は何度でも無料
- 顧問弁護士指導のもと、法的に安全な活動
- 特典として退職届のテンプレートがもらえる
退職成功率100%ということは、いままでだれも失敗していないということですよね。
さらには万が一の失敗時にも全額返金保証してもらえるので、低リスクでの利用が可能に。
また、相談自体はなんどでも無料にしてくれているので、納得のいくまでにとことん質問できそうです。
顧問弁護士の指導があるというのも、じつはかなり大きなメリット。
退職代行には「非弁リスク」とよばれる、法的な違法性が指摘されることがあります。
具体的には、
・損害賠償の請求
・給与未払いの交渉
・退職届を代わりに作成
こういったことを弁護士以外の人間がおこなうことを「非弁行為」とよび、退職代行サービスが「非弁行為」をおこなうと、法律に違反してしまうんです。
そうしたリスクを避けるために、顧問弁護士をつけているのも、会社としての信用がかんじられて好印象。
こまかい点ですが、特典として退職届のテンプレートがもらえるというのもメリットです。
なぜなら、おおくの退職代行サービスでは、退職届を自分で用意しなければなりません。
その点、「辞めるんです」では退職届のテンプレートを用意してくれているので、かゆいところに手がとどくような親切さです。
↓↓『辞めるんです』の公式サイト↓↓
公式サイト⇒ https://yamerundesu.com
「辞めるんです」のデメリットは2つだけ【日があさい】【最安値ではない】

- 運営歴が短い退職代行サービス
- 業界最安値水準だが、最安値ではない
会社としての運営年数が2年未満です
じつは「辞めるんです」の設立は2018年3月。
※2019年7月時点では、まだ2年未満のサービスになります。
できてからまだ日があさいサービスのため、ノウハウ面などで不安になる方もいるのではないでしょうか?
ただ、そこは顧問弁護士の知識・経験、全額返金保証ももうけているので、十分カバーできていると言えるのではないでしょうか?
業界を見わたすと、じつは最安値ではないんです
一律30,000円という価格は、退職代行サービスの中でも最安値クラスです。
ただし、実際の最安値ではありません。
現時点での最安値は、『退職代行ニコイチ』の28,000円。
ちなみに、ニコイチもオススメの退職代行サービスになります。
価格面以外でも、
- サポートがあつかったり、
- 創業14年の安心感があったり、
他社にはない強みがあります。
こういった点に魅力を感じるひとは、『退職代行ニコイチ』の公式サイトも確認してみてください。
↓↓『退職代行ニコイチ』の公式サイト↓↓
公式サイト⇒ https://www.g-j.jp/lp04/
↓↓『退職代行ニコイチ』の解説記事はコチラ↓↓
「辞めるんです」をオススメしたいのはこんな人!
「辞めるんです」がオススメなのはどのような人でしょうか?
以下、かんたんにまとめましたので参考にしてみてください。
- めんどくさい手続きはイヤ
- 納得がいくまで無料相談したい
- LINEだけで退職を完結させたい
- 明日にでも(今日にでも)会社をやめたい
- 会社の拘束時間がながすぎて連絡が深夜になりそう
↓↓『辞めるんです』の公式サイト↓↓
公式サイト⇒ https://yamerundesu.com
「辞めるんです」利用の流れはたったの3ステップ

『辞めるんです』を利用するときの簡単3ステップ
- LINEに友達追加
- LINE上で打ち合わせ
- サービス料金を振込む
1:LINEに友達追加
まずは公式サイトからLINE友達追加してください。
※お問い合わせフォームからも相談できます。
↓↓『辞めるんです』の公式サイトからLINE友達追加する↓↓
公式サイト⇒ https://yamerundesu.com
2:LINE上で打ち合わせ
登録できたら、「辞めるんです」から、かんたんなアンケートが届きます。
※アンケート内容は以下の通り。
- 名前
- 電話番号
- 雇用形態
- 退職希望日
- 電話無料相談の希望日時
- 相談内容
このように、ごくかんたんなアンケートですので、すぐに入力できます。
その後に、担当者からLINEが届いてLINE上での打ち合わせ。
今の現状や、具体的な希望などを、おもいきってお伝えください!
※相談だけの場合は無料です。
3:サービス料金を振込む
サービス内容などに納得できたら、料金30,000円を支払いましょう。
※決済方法は、クレジットカードか銀行振り込みに対応。
「辞めるんです」側で入金が確認できたら、退職代行が開始されます。
ここまで来たら、あなたは自宅で「辞めるんです」からの完了連絡をまつだけです。
かんたんですよね??
無料で相談もできますので、不安な人は無料相談を!
親身に話を聞いてくれて、それだけでも救われたと言う方もたくさんいますよ。
↓↓『辞めるんです』で無料相談する↓↓
公式サイト⇒ https://yamerundesu.com
「辞めるんです」の気になるQ&A
ここまでで、『辞めるんです』の情報を詳細に解説してきました。
まだ不安な点や疑問点もあるとおもいます。
そこで、あなたの疑問・不安を解消するための、Q&Aをもうけました。
以下、新卒ちゃんとナビ子さんにバトンタッチしますね。
本当に退職できる?
後から会社から連絡がくるんじゃない?
退職したことを親には内緒にしたい
会社から訴えられない?
お給料や退職金はどうなる?
職場が人手不足なんだけど…
いつから会社に行かなくてもいい?
退職後に必要な書類は?
離職票や雇用保険被保険者証等の必要書類は、会社から本人宛に郵送するようにつたえてくれます。
会社に出向いてうけとる必要はないのでご安心ください
職場から借りているものは?
依頼者が会社にいっさい出むかずに手続きが完了するように対応してくれますよ
↓↓『辞めるんです』不明点を無料で質問する↓↓
公式サイト⇒ https://yamerundesu.com
まとめ:簡単におさらいしましょう!
以下、簡単なまとめを作りました。
必要なひとは、下記でおさらいできます。
■わるい口コミの要点
・必要書類がとどくまでに時間がかかった
■いい口コミの要点
・即日退職できて助かった
・進捗をこまめに連絡してもらえた
・人手不足の職場でも問題なくやめられた
■「辞めるんです」の最大メリットは【LINEだけで退職が完結できること】
■LINE返信速度も15分以内
■24時間365日営業しているので、月曜朝イチでも、土日祝日でも、深夜でも対応可能
■『辞めるんです』のその他のメリット■
- 退職成功率100%
- 退職失敗したら全額返金保証
- LINE等の相談はなんどでも無料
- 顧問弁護士指導のもと、法的に安全な活動
- 特典として退職届のテンプレートがもらえる
■『辞めるんです』の2つのデメリット■
- 運営歴がみじかい退職代行サービス
- 業界最安値水準だが、最安値ではない
■『辞めるんです』がオススメできる人■
- めんどくさい手続きはイヤ
- 納得がいくまで無料相談したい
- LINEだけで退職を完結させたい
- 明日にでも(今日にでも)会社をやめたい
- 会社の拘束時間がながすぎて連絡が深夜になりそう
■『辞めるんです』の利用3ステップ■
- LINEに友達追加
- LINE上で打ち合わせ
- サービス料金を振込む
ここまでお付き合いいただきましてありがとうございます。
せひ、「辞めるんです」を利用するかどうかの判断材料にしてみてください!
↓↓「辞めるんです」を使ってすぐに会社をやめる↓↓
公式サイト⇒ https://yamerundesu.com