退職代行の口コミ・体験談

【男性特化!】『男の退職代行』の評判や口コミは?特徴やオススメの人などもわかりやすく解説!

女性専門の退職代行サービスには『わたしNEXT』というものがありますが、逆に男性専門の退職代行サービスは今までありませんでした。

しかし、『わたしNEXT』を運営する会社<株式会社インクル>が、ついに男性専門の退職代行サービス『男の退職代行』を設立!

 

『男の退職代行』は2019年6月に立ち上がった後発組ではありますが、

 

「男性専門」「労働組合が代行」「アルバイト最安値」「JRAA特級認定」「お祝い金最大5万円」

 

など数々のメリットから20代~30代の男性に人気が出てきているサービスです。

 

本日は、そんな『男の退職代行』についてその全貌を徹底解説していきます!!

記事内容

・『男の退職代行』の特徴
・『男の退職代行』の評判
・『男の退職代行』の注意点
・『男の退職代行』のメリット
・『男の退職代行』へのQ&A
・『男の退職代行』の利用の流れ

「『男の退職代行』がいいって聞くけど、果たして自分にも向いているのだろうか?」

「どの退職代行サービスがいいか分からないので、信頼できるオススメのところを探している最中です!」

 

こういった方にオススメしたい記事内容になっています!

読みやすい&わかりやすい解説を努めましたので、気になっている方はぜひこの先もご覧ください<(_ _)>

 

 本記事の登場人物

\ 公式ページにて確認したい人はコチラ! /
男の退職代行 公式サイトへ

 

※複数のイチオシ退職代行サービスから比較検討したい人はコチラの記事をご覧ください。

退職代行サービスを徹底比較!厳選5社おすすめランキング

【特徴】『男の退職代行』ってどんなサービス?自分に向いているの?

『男の退職代行』って最近よく聞くようになってきたのですが、どんな感じのサービスなのでしょう??
『男の退職代行』はその名の通り、【男性に特化した】退職代行サービスです。

ここでは、「サービス概要と特徴」「どんな人に向いているのか?」についてカンタンに見ていききましょう!

お願いします!!

サービス概要と最大の特徴

まずはサービス概要をざっくり説明します。わかりやすく表にまとめましたので、以下をご覧ください。

<サービス概要>

会社名 株式会社インクル
信頼性 ★★★★
料 金

21,780円(アルバイト・パート)

32,780円(正社員・契約、派遣社員・内定辞退)

支払方法  銀行振込・クレジットカード・ペイパル・コンビニ決済・楽天Pay・各キャリア決済・翌後払い
対応時間 24時間365日
キャッシュバック 最大50,000円 (男の退職代行で転職成功)
対応方法 LINE・電話・メール
返金保証 全額返金保証

 

〇他の大手サービスと同じように、「料金は3万円水準」「24時間365日対応」「全額返金保証」「キャッシュバック」「LINE対応」なども実施していますね!
『男の退職代行』で特筆すべき点はそれだけではありません。独自の特徴や強みもきちんとありますよ!

 

 

〇こう見ると、けっこういろいろな強みがあるんですね。なんとなく「男性にとって相談しやすいサービスかな?」くらいしか思ってませんでした(>_<)
他の退職代行サービスでは、アルバイトやパートの方も一律3万円前後のことが多いですが、『男の退職代行』では最安値の21,780円でサービスを受けられます。
あと、決済方法が豊富なのも嬉しいですね!
銀行振込やクレジットカードだけでなく、ペイパルやコンビニ決済、さらには楽天Payや各キャリア決済にまで対応しています。
転職祝い金でキャッシュバックは他社でも見たことがありますが、『男の退職代行』は最大5万円も貰えるんですか!?
はい。全額キャッシュバックどころか、「お金をもらって」退職代行を実現できてしまいます。
それはすごすぎますね……。あ、「JRAA」ってなんなんですか?
「JRAA」は別名「日本退職代行協会」と呼ばれるもので、中でも≪特級認定≫は100項目以上の厳しい審査を突破したサービス事業者に与えられる認証のことです。
ということは、信頼性も抜群ということですね!
その通りです。しかも法的に認められた『労働組合』が退職を代行してくれますので、会社側と「有給消化」「給料未払い」などの交渉もできます!
退職代行SARABAのような感じですか??
はい。ほとんどの退職代行サービスではこの『労働組合』を持っていませんので、これは巨大な強みと言えるでしょう。

『男の退職代行』がオススメなのはこんな人!

『男の退職代行』がオススメな人ってどんな人ですか?
『男の退職代行』がオススメな人は、以下のような人になります。

 

オススメな人

・男社会や体育会系の職場にいる人
・アルバイトやパートを辞めたい人
・会社との交渉ゴトも行ってもらいたい人
・転職も成功させてお祝い金GETしたい人

 

『男の退職代行』のならではの強みである、「男性へのサポート」「アルバイト・パートが最安値」「労働組合やJRAAの安心感」「転職祝い金の多さ」に魅力を感じている人には向いているのかも!
とくに、「男社会の職場で消耗してしまっている」「バイトを退職代行でコスパ良く辞めたい」人には、『男の退職代行』が非常にオススメです♪

\ 理不尽な職場や上司でお困りなら /
男の退職代行 公式サイトへ

※複数のイチオシ退職代行サービスから比較検討したい人はコチラの記事をご覧ください。

【評判】『男の退職代行』の口コミや体験談は?

『男の退職代行』の口コミや評判ってどんな感じでしょうか?
公式サイトの利用者口コミを中心に紹介します!

 

利用者の口コミ体験談

 

男性A
男性A

こんな丁寧にやって貰えると思わなかったですありがとうございました!

(サービス業、6ヶ月間勤務、20歳、正社員)

男性B
男性B

早急な対応をしてくれて手続きもスムーズでした。

(溶接工、2週間勤務、34歳、契約社員)

男性A
男性A

「男の退職代行」がよかったのは以下の点です。

①退職の進め方がわからなかったが丁寧に説明してもらい安心できた。

②退職代行サービスを依頼してから翌日には退職することができた。

③会社から急な退職手続きの要望にも退職代行サービスのサポートでスムーズに対応できた。

④休日が取れない、営業先から頻繁に連絡がある状況から解放された。

(製造系営業、3ヶ月半間勤務、22歳、正社員)

男性B
男性B

親切、丁寧にご対応して下さったので大変満足。

(レンタル業、1か月未満勤務、32歳、正社員)

 

きめ細かく、丁寧に対応してもらっている印象です!!
公式サイトにはもっともっとたくさんの口コミが寄せられています。以下、公式サイトの画像の抜粋です。

 

 

私も公式サイトを覗いてみましたが、口コミがかなりたくさんあるのと、リアルな体験談も詳細に掲載されていました!
気になる方は、公式サイトの方で口コミや体験談を確認してみてください♪

\ 口コミを確認してみる /
男の退職代行 公式サイトへ

 

【注意】『男の退職代行』のデメリットはある?

すごい好印象な『男の退職代行』ですが、デメリットはありますか? 利用する前に注意しておいた方がいい点など知りたいです。
1つだけあります。

 

デメリット

×実績が分からない(大手他社よりは少ない)

 

『男の退職代行』では、実績数が明らかにされていません。2019年スタートの新しめのサービスですので、おそらくは他の大手他社よりも少ないと思われます。
なるほど、実績数を重要視する人にとってはデメリットになりますね……。
はい。ですので、実績数が多い退職代行サービスを利用したい人は、『ニコイチ』『SARABA』などの老舗で評判のいいところを検討してください。

 

\ 老舗や実績などの安心感を求める人にオススメ! /
★☆『退職代行ニコイチ』の公式サイトへ★☆

 

\ 早い・安い・安心! 当サイトの比較ランキングで堂々のNo.1 /
★☆『退職代行SARABA』の公式サイトへ★☆

 

【利点】『男の退職代行』のメリットって何?

逆に、『男の退職代行』のメリットはどんなところでしょうか?
冒頭でお話しした≪強みや特徴≫とも少しかぶりますが、『男の退職代行』のメリットは以下になります!

 

メリット

①男性特化の親切丁寧なサービス内容
②バイトやパートはもっと安く利用できる
③決済方法が豊富なのでストレスなく支払える
④最大5万円の転職祝い金で逆に2・3万円のプラス
⑤JRAAで特級認定を取得しているので安心感が抜群!
⑥労働組合が代行してくれるので「有給消化」「残業代請求」も

 

かなりメリットがありますね!!
もっとカンタンにわかりやすく言うと、

「男性目線」
「バイトは安い」
「支払い豊富」
「祝い金高額」
「JRAAの安心感」
「労働組合の信頼感」

このようなメリットになりますね。

私が男性だったら利用してると思います!
同じ会社で、女性特化の退職代行サービス『わたしNEXT』も運営していますので、女性の方はそちらを検討してみて下さい♪

\ 女性に特化したサービス! /

『わたしNEXT』の公式サイト

※『わたしNEXT』の参考記事はコチラ↓↓

退職代行『わたしNEXT』の口コミや評判は?【女性にオススメ!】

 

【疑問】『男の退職代行』のQ&Aを紹介!

『男の退職代行』について、いくつか疑問点や気になる点もあります……。
よくある質問を、Q&Aのカタチで紹介していきます!
お願いします!

 

※以下、公式サイトのQ&Aより画像引用しています。

出典:『男の退職代行』

【流れ】『男の退職代行』の使い方や利用方法

『男の退職代行』を利用する時って、流れ的にはどういった順番で進んでいきますか?
ごくシンプルですよ。以下の通りです。

 

利用時の流れ

①まずは相談
②申込(→決済)
③退職代行!

 

 

相談して、決済して、あとは退職代行してもらう。すごくわかりやすいです!
相談するだけならもちろん完全無料ですし、『男の退職代行』から決断をせかされることもありません。

気になっている方は、まずは相談だけしてみるのをオススメします♪

対応が良かったらそのまま利用すればいいですし、万が一「自分には合わなさそう」と思ってやめても料金はいっさい発生しませんよ!

 

\ まずは『男の退職代行』に無料相談! /
男の退職代行 公式サイトへ

※複数のイチオシ退職代行サービスから比較検討したい人はコチラの記事をご覧ください。

【まとめ】『男の退職代行』は男性に特化した安心の退職代行サービス!

『男の退職代行』は、男性に特化した信頼できる退職代行サービスでした!!

以下、本記事の内容をカンタンにおさらいしてみましょう♪

デメリット

×実績が分からない(大手他社よりは少ない)

 

 

メリット

①男性特化の親切丁寧なサービス内容
②バイトやパートはもっと安く利用できる
③決済方法が豊富なのでストレスなく支払える
④最大5万円の転職祝い金で逆に2・3万円のプラス
⑤JRAAで特級認定を取得しているので安心感が抜群!
⑥労働組合が代行してくれるので「有給消化」「残業代請求」も

 

オススメな人

・男社会や体育会系の職場にいる人
・アルバイトやパートを辞めたい人
・会社との交渉ゴトも行ってもらいたい人
・転職も成功させてお祝い金GETしたい人

 

利用時の流れ

①まずは相談
②申込(→決済)
③退職代行!

 

女性よりも男性の方が、パワハラ理不尽な命令を受けやすいと言われています。

仕事や職場で苦しんでいる男性は、ぜひ『男の退職代行』に無料相談してみてください。

 

口コミ体験談にも多数ありましたが、きめ細かい対応で非常に満足度が高いのが『男の退職代行です。

 

昔と違い、今は退職問題で苦しむ必要などありません。

退職代行サービスに頼めば、プロが一瞬で解決してくれるからです。

 

きつすぎる仕事、合わない仕事はさっさと辞めて、次の人生に進みましょう!

 

これからも続く、貴重なあなたの人生。

無駄にしないためにも、ぜひ正しい一歩を踏み出してみてください。

 

\ 『男の退職代行』を利用して新しい人生へ! /
男の退職代行 公式サイトへ

※複数のイチオシ退職代行サービスから比較検討したい人はコチラの記事をご覧ください。