ほんとはすぐにでも辞めたいのに……。
最近話題の退職代行に頼ってみようかな。でも、これって本当に辞められるの?
最近、「退職代行」というサービスが流行っていますよね。
退職代行とは、会社を辞めたい労働者に代わって、会社に「退職」を依頼してくれるサービスです。
そんな「退職代行」ですが、今やサービスが乱立している状態に。
退職代行を利用したい人の中には、
「いったい、どこの会社に頼むのが正解なんだろう??」
こういった疑問を持つ方も多いと思います。
結論は、「退職代行ニコイチ」というサービスがイチオシです!
- パワハラ・セクハラがきつすぎる
- 会社側が退職を受け入れてくれない
- 会社を辞めたいけど上司に言い出せない
- 入社したばかりなので辞めるのが気まずい
こんな人は、「退職代行ニコイチ」に頼ってみてください!
本記事では「退職代行ニコイチ」について徹底解説していきます。
・口コミや評判
・3つのデメリット
・8つの特徴的メリット
・実際に利用する時の流れ
についてわかりやすく説明していますので、ぜひ目を通してみてください。
↓↓「退職代行ニコイチ」の公式サイトはコチラ↓↓
目次
退職代行ニコイチの口コミや評判は?

利用者のリアルな声
仕事にやりがいもなく、すぐにでも辞めたかったです。
でも、社長や先輩など、社内に相談できる人がいない状況で……。
そこで「退職代行ニコイチ」に依頼することに決めました。
最初は不安でしたが、スタッフの方が親切に対応してくれてとても安心出来ました。
また、保険や書類のことなども全部手配してくれたので、退職のために自分自身が会社に出向いたり電話する必要すらもなかったです。
退職完了まであっという間でした。
会社に直接言い出せなかった僕のような人には、最高のサービスだと思っています!
こういった声がありました。
・上司と合わず、仕事もきつかった
・誰にも言い出せずに、一人で悩んでいた
・思い切って「退職代行ニコイチ」に依頼した
・自分が会社に出向いたり電話する必要が一切なかった
・「ニコイチ」が進めてくれて、あっという間に退職が完了していた
実は公式サイトには、ご紹介した「声」のほかにも、紹介しきれない たくさんの体験談が寄せられています。
実際の利用者のリアルな声をもっと見たい人は、公式サイトで確認してみてください。
↓↓公式サイトで「利用者の声」を見てみる↓↓
退職代行ニコイチの3つのデメリットとは?
:24時間対応ではない
24時間対応している退職代行サービスもありますが、「ニコイチ」は営業時間が決まっています。
・営業時間 7:00~22:00
・定休日 年末年始
24時間対応していないのは残念な点ですが、朝の7時から夜の10時までと、割と長時間の営業時間ですよね。
仮に会社からの拘束時間が長かったとしても、LINEやメールであればいつでも送ることが出来ます。
そのため、少々物足りなさはあるものの、許容範囲といったところでしょうか。
2:退職にお金がかかってしまう
これは当たり前ですが、ニコイチのサービスを利用して会社を辞めた場合、「28,000円」のサービス料を払うことになります。
一方で、自分の力だけで退職することが出来た場合、かかるお金は0円。
人によってはこの27,000円の出費が気になるかもしれません。
しかし、27,000円という金額は、退職代行サービス業界の中では最安値水準になります。
しかも、この価格は一律です。
他社の場合だと追加料金をとる場合がありますが、ニコイチでは追加料金は一切必要ありません。
また、退職してから2か月間は無料でアフターフォローしてくれたり、ニコイチからの紹介案件で転職できた場合は、条件次第でサービス料金が全額無料になります。
こういったことからも、「退職代行ニコイチ」はかなり良心的な価格設定だと断言できます!
3:対応不可なケースもあります
注意点として、以下のようなことは対応してもらえないものと思って下さい。
・残業代の請求
・賃金の未払い請求
・パワハラ・セクハラへの慰謝料請求
理由は、第三者でこういったことを交渉できるのは「弁護士」だけだからです。
弁護士以外の人間がこういった行為を行うことを「非弁行為」と呼び、法律に違反してしまいます。
そのため、上記のような交渉も必要だという人は、法律事務所へ相談するほかありません。
「退職代行」というサービスは、あくまでもあなたの「退職」を「代わりに」行ってくれるサービスになります。
「出来るだけ早く」「会社に出向かずとも」退職したい人向けのサービス、ということですね。
相談自体は無料で何度でもすることが出来ます。
会社を辞めたいと強く思っている人は、まずは相談してみましょう!
↓↓「退職」について相談してみる↓↓
退職代行ニコイチの8つの特徴的なメリットとは?

特徴1:即日退職も可能
デメリットのところで24時間対応ではない、と説明しましたが、「退職代行ニコイチ」では即日退職することが可能です。
実際の利用者でも、「即日に辞めることができて驚いている」と感想を述べる人も多いです。
これは依頼した当日に、手続きを行ってもらえるということ。
さらには、依頼をした瞬間から会社に行くことは不要になるので、一刻も早く会社を辞めたい人にとっては非常にありがたいサービスになります。
会社と連絡をとる必要も一切ありません。
特徴2:創業15年の安心感
実は「ニコイチ」は退職代行サービスのなかでも一番歴史が古いんです。
はじめはいわゆる「便利屋」としてスタートした「ニコイチ」ですが、依頼される仕事の中でも「電話を代わりにかけてもらいたい」という依頼が多かったそうです。
そこから「退職」を「代行」してもらいたいというニーズがあることを知った女性創業者が、
「会社を辞めたいのに辞められずに、悩んだり苦しんだりしている人たちの役に立ちたい」
という思いで「退職代行ニコイチ」が生まれました。
そして、15年の運営実績によって積み上げられたノウハウが、今「仕事を辞めたくても辞められない人たち」を救っているわけですね。
こうした安心感も特徴的なメリットの一つです。
特徴3:なんと退職成功率100%
驚くべきことに、「退職代行ニコイチ」では退職成功率100%を維持し続けています。
退職代行の実績は実に4500件を超えており、トラブルも一切発生していないとのこと。
これはすごいことですよね。
つまり、依頼したら確実に会社を退職できる、ということです。
しかも、万が一退職に失敗した場合は「全額返金保証」してもらえます。
依頼者にとってはもはやリスクがありません。
↓↓「退職代行ニコイチ」に依頼する↓↓
特徴4:業界最安値水準の一律27000円
先ほども軽く触れましたが、「ニコイチ」を利用する際の料金は一律27,000円となっています。
これは退職代行サービス業界の中でも群を抜いている数字。
加えて、追加料金なども一切かかりません。
ちなみに、前払いにのみ対応していて、分割は2回までOK。
支払い方法はクレジットカード決済か銀行振り込みの2種類になります。
特徴5:相談無料で何度でもOK
「ニコイチ」では、LINEで無料相談ができるのですが、この無料相談は何度でも申し込めます。
なので、自分の納得がいくまで質問したり相談することができます!
この相談の段階では代金を請求されるようなことはないので、ご安心ください。
また、「ニコイチ」にはプロの心理カウンセラーも在籍しています。
退職代行に助けを求める人の中には、精神的にとことん追い詰められている人も多いです。
そういった人たちに対しても、しっかりとした対応とケアをしていこう、という真摯な姿勢が見えますよね。
こうした背景から、「退職代行ニコイチ」は顧客に対して丁寧なサポートを行う会社としても有名です。
特徴6:退職失敗→全額返金保障
ニコイチの退職成功率は100%ですが、もしも万が一退職に失敗してしまった場合、全額返金保障を約束しています。
100%という高い成功率を誇りながらも、もしものことまで考えてサービスを組んでいるところは、かなりの好印象。
依頼者に対して安心してサービスを受けてもらおうという体制からは、ニコイチの徹底した顧客への配慮を感じます。
特徴7:退職後2か月間の無料サポート
顧客目線はそれだけにとどまりません。
退職が成功してからも、2か月の間はニコイチが無料で会社に連絡してくれます。
書類関係のことなどで、会社のやり取りが避けられない場合でも、ニコイチに任せることが出来ます。
アフターフォローの面でも大充実しているので、安心してサポートを受けられますね。
特徴8:転職成功で全額キャッシュバック
これは条件があるらしいのですが、ニコイチが推奨している転職エージェント「ワークポート」から転職成功した場合、最大金額で27,000円がキャッシュバックされるようです。
つまり、退職代行サービスの料金が実質無料になりますね。
詳しくは公式サイトから確認してみてください。
↓↓公式サイト↓↓
退職代行ニコイチを利用する際の流れは?
1.連絡(相談)
LINE、メール、電話、いずれかの方法で「退職希望」という旨をニコイチに連絡します。
この時点では無料相談になりますので、何度でも相談してOKです。
納得するまで相談しましょう!
2.ヒアリング
ここでは心理カウンセラーとのヒアリングになります。
あなたの勤続年数や雇用形態、退職理由や悩みなどを聞かれますので、思い切って心情を吐露してみてください。
ヒアリングを受けて、退職するまでの流れなどが説明されます。
3.入金
納得できましたら、先に入金を行います。
銀行振り込みかクレジットカードで入金を済ませましょう!
※分割も2回まで対応しているようです。
4.打ち合わせ
入金完了後に質問フォームが送られてくるので、個人情報や職場の連絡先などを入力して返信します。
そのあとに電話で本格的な打ち合わせが始まります。
実行する日時や人物設定など、一人一人に合った最適なプランが提案されるとのこと。
5.退職代行
行った打ち合わせ内容をもとに、ニコイチが代わりに退職の申し出を行ってくれます。
これまでの実績からも、100%退職出来るのでここまで来たらもう安心ですね。
完了したら、報告が入るようです。
あとは後日送付される書類をもとに退職届を作成し、郵送すれば完了です!
※退職後の必要書類なども全部ニコイチの方で手配されるので、指示に従って進めてください。
すべて「ニコイチ」が代わりにやってくれますので、会社に連絡する必要も、会社からの電話に出る必要も一切ありません。
あなたはニコイチからの指示に従って、書類作成したり、郵送したりすればいいだけです。
とても簡単ですよね?
この流れで当日退社が可能になります。
ただ、当たり前ですが、あなた自身がニコイチに連絡(相談)するという「初めの一歩」を踏み出さなければ、会社を退職することは出来ません。
今決断しなければ、これまで通りの会社員生活がずっと続くことになります。
ぞっとしますよね。
そうならないためにも、まずは無料相談からでもいいのでニコイチに連絡してみましょう!
↓↓今すぐニコイチに連絡(相談)する↓↓
最後に:低ストレスな働き方で人生100年時代を乗り切ろう
ここまで読んでもまだ迷っている方に質問したいのは、「本当に、今のままの会社生活が続いてもいいのか?」ということです。
あなたの人生は長いです。
医療技術の発達から、人生100年時代とも呼ばれていますよね。
また、終身雇用や年金制度の崩壊などもすでに始まっています。
ひとつところ(企業)にぶら下がって安泰に生きていけるような時代はもう終わりました。
こういった時代性の中でうまく生き抜いていくコツは、なるべく低ストレスな生き方をすることだと思っています。
最悪な会社や最悪の上司に振り回されて、あなただけが消耗し続けてしまうのは非常にもったいないことだと思いませんか?
転職するにせよ、フリーランスで生きるにせよ、今の会社以外での選択肢は無数に広がっています。
今の会社をやめたとしても、あなたの人生は問題なく続いていくんです。
こんな会社はさっさと辞めて、新しい人生をスタートさせましょう!
↓↓会社を辞め、新しい人生を手に入れる↓↓